2025年2月のスケジュール
1月は議会全体の報告会(しぎかい広場)の資料作成や自身の議会報告会の準備で全く休みがなかったので、2月上旬は少し自分の仕事に時間を割きました。2月下旬からは3月議会が始まりますが、中旬頃から一般質問のことが頭によぎりつつ、8日から始まった山姥切国広展の視察や来月の確定申告の準備でてんやわんやです。
また、年末に起きた出来事を審議する新しい役職も加わり、勉強しなければならないことが増えた一か月でした。
市議会議員は普段何をしているのか?
1か月間のスケジュールで参考になさってみてください。
本会議は3月、6月、9月、12月の4か月間ですが、それ以外にも毎月定例日が3日あります。議会がない日でも、祝典、慰霊祭、表彰式、懇親会、各種イベント等、市議会議員全員が出席する公務があります。
※「仕事」とあるのは市議会議員以外の仕事です。
※視察で「公費」とあるものは議員全員出席義務がある場合をいいます。「私費」又は記載なしのものは個人負担です(通常は政務活動費から支出する議員が多いですが、私の場合は政務活動費を使わない方針ですので自己負担になります)。