以前は、「ヤングヤング大行進」という市を挙げての大きなイベントが行われていましたが、現在は商工会議所と町内の商業会等がエリアに分かれてイベントを行っています。
「春ウォーク」とあるように、スタンプラリーのポイントを設置して市内を回遊できるようなイベントになっています。
地元の通2丁目では、4/29(土祝)に、足利市立美術館前広場にて、「岩舟武蔵太鼓」による和太鼓の演奏と「てんてこ鼓舞」によるよさこいの舞が披露されました。
連休初日の足利はさわやかな晴天で、多くの人が会場に訪れました。
午後は渡良瀬川河川敷に移動して、足利商工会議所主催の催し物を見学。
お昼時には屋台が大行列で売切れになる店舗も。あと2~3軒、キッチンカーの出店があってもよかったかなという盛況ぶりでした。
対岸の南側では、ヘリコプターの試乗が行われていました。
大人3,000円~、子供1,000円~
渡良瀬川から市内中心部を5分ほどで一周してくるクルーズだったようです。
足利市の周辺でヘリコプターに乗る機会はなかなかないと思いますので、子供たちにとっては貴重な体験だったと思います。
晴天の下、久しぶりに大勢の人が集まるイベントが足利で開催され、まちなかにも活気が戻ってきました。
これからも、もっともっと足利を盛り上げて行きましょう!!
小沼みつよのSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

会派『足利志士の会』のSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

