2024年7月11日、通年議会の先進事例を学びに埼玉県久喜市に訪問いたしました。
2024年2月から25年ぶりに議院運営委員会の視察が再開されました。今後は、隔年で議院運営委員会及び広報公聴常任委員会の視察が行われる予定です。今回の久喜市議会は、日帰りで訪問できる場所だったため、急遽、実現することになりました。
足利を誇れる街に~市民に寄り添い、政治への信頼を取り戻します!
2024年7月11日、通年議会の先進事例を学びに埼玉県久喜市に訪問いたしました。
2024年2月から25年ぶりに議院運営委員会の視察が再開されました。今後は、隔年で議院運営委員会及び広報公聴常任委員会の視察が行われる予定です。今回の久喜市議会は、日帰りで訪問できる場所だったため、急遽、実現することになりました。
5月下旬から6月議会がスタートしました。今回は一般質問は見送りです。まだ調査に時間がかかるため、まとまった内容になってからやりたいと思います。6月議会の一般質問は1日4人、3日間の日程ですが、普段よりも2名少ない登壇です。
とはいえ、議員の仕事は一般質問だけではありません。継続中の案件はいくつもあり、日々、調査や打ち合わせを行っています。
市議会議員は普段何をしているのか?
1か月間のスケジュールで参考になさってみてください。
本会議は3月、6月、9月、12月の4か月間ですが、それ以外にも毎月定例日が3日あります。議会がない日でも、祝典、慰霊祭、表彰式、懇親会、各種イベント等、市議会議員全員が出席する公務があります。
※「仕事」とあるのは市議会議員以外の仕事です。
※視察で「公費」とあるものは議員全員出席義務がある場合をいいます。「私費」又は記載なしのものは個人負担です(通常は政務活動費から支出する議員が多いですが、私の場合は政務活動費を使わない方針ですので自己負担になります)。
6:30~町内活動
10:00~打合せ
夜:懇親会
午後:打ち合わせ
10:00~16:00 打ち合わせ
18:00~三田議員の議会報告会見学
10:30~11:30 所要
昼:打合せ
午後:懇親会
16:00~調査
終日仕事
10:00~16:00 一般質問1日目
22:00~2:00 トラブル発生
9:00~幹事長会議
9:30~議院運営委員会
10:00~15:40一般質問2日目
終日仕事
終日仕事
10:00~12:00一般質問
12:00~民生環境水道常任委員会(傍聴)
14:30~17:00 聞き取り
17:30~19:30 聞き取り
10:00~総務企画防災常任委員会(傍聴)
午後:調査
9:15~民生環境水道常任協議会(傍聴)
10:00~民生環境水道常任委員会(傍聴)
11:00~民生環境水道常任協議会(傍聴)
午後:視察(太田市)
午後:視察(市内)
どーんと鎮座しているのが印象的な建物
ホールとスタジオ、小会議室、多目的室だけなので、イベントがない日はがらーんとしていて静か。
駐車場は台数も十分なコインパーキング。2時間まで無料。BUSターミナルと共用。https://t.co/Md35lHe348 pic.twitter.com/w0Lsfa3B8G
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) June 11, 2024
10:00~教育経済建設常任委員会
11:00~教育経済常任委員会協議会
(13:00~広報公聴常任委員会)
(14:00~議会改革推進協議会)
13:00~打合せ
13:00~打合せ
15:30~中学生マイチャレンジ傍聴
17:30~打合せ
今日は本会議場で行われた協和中、坂西中の生徒さん6名による模擬一般質問を見学しました。
広報公聴委員会のメンバーが当局の役になり答弁しました。
生徒さんたちからは、通学路の道路補修、学校内での設備の不備など、身近な話題で臨場感のある質問が飛び交いました。… pic.twitter.com/7iXl9gnW4P
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) June 14, 2024
午前:所要
12:00~懇親会
夕方:打ち合わせ
午前:市外視察1
午後:太田市視察
打ち合わせ
会派解散+再結成
午前:仕事
午後:打ち合わせ
午後:打ち合わせ
夕方:打ち合わせ
10:00~中央土地区画整理事業 起工式
午後:打ち合わせ
夕方:打ち合わせ
夜:議会予習
9:00~幹事長会議
9:30~議院運営委員会
14:00~本会議最終日
15:00~議員25周年記念表彰式
夕方:打ち合わせ
午前:所要
昼:懇親会
夜:懇親会
仕事
午前:インタビュー準備
11:00~14:00 地元市民団体インタビュー
14:30~市内視察
仕事~14:00
15:00~所要
17:30~懇親会
仕事
18:00~スプリングフィールド姉妹都市交流歓迎会(地場産センター)
足利市との姉妹都市、アメリカのスプリングフィールドからやってきた学生の皆さんとの歓迎ティーパーティが行われました。
チアダンスに餅つき、八木節を踊って交流。
姉妹都市になったきっかけは、足利にALTの先生がやって来たことから始まりました。
学生さんたちは7/1まで足利市に滞在します。… pic.twitter.com/q65PFc1VO4
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) June 26, 2024
仕事
18:30~イブニングセミナー
仕事
13:00~議会改革協議会理事会
夜:懇親会
10:00~男女共同参画セミナー
11:30~13:30所要
14:00~所要
夜:懇親会
午前:仕事
午後:聞き取り
小沼みつよのSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
会派『足利志士の会』のSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
新会派結成に伴い、会派名を刷新いたしました❣️
その名も『足利志士の会』💕
幕末の志士を思わせる勇ましい名前ですが、メンバーはみんな温厚な人柄です🤗
既存の議員活動に捉われず、足利の発展のためなら何でもチャレンジ💪✨
足利の将来を見据えて、3人で力を合わせて頑張って行きますので、応援をよろしくお願いいたします😊✨
6月21日は議会最終日の後、黒川会長の議員25周年記念の表彰式がありました。
黒川貫男 (7期目)
会長
総務企画防災常任委員会委員
小沼光代 (1期目)
幹事長
議院運営委員会委員
教育経済建設常任委員会委員
公共施設建設・設備特別委員会理事
議会改革推進協議会理事
海老沼利昌(1期目)
教育経済建設常任委員会委員
DX推進委員
公式Instagram
instagram.com/ashikaga.shish…
公式サイト
https://ashikaga-shishinokai.jimdofree.com/
足利志士の会 紹介動画です。
小沼みつよのSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
会派『足利志士の会』のSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2023年4月23日に当選後、初仕事が5月8日でした。議員になってから1年が経過し、議会の仕事も一巡しました。6月の定例会は5月下旬から始まります。
もう、新人とは言っていられません。アクセルを緩めることなく邁進していきます!
市議会議員は普段何をしているのか?
1か月間のスケジュールで参考になさってみてください。
本会議は3月、6月、9月、12月の4か月間ですが、それ以外にも毎月定例日が3日あります。議会がない日でも、祝典、慰霊祭、表彰式、懇親会、各種イベント等、市議会議員全員が出席する公務があります。
※「仕事」とあるのは市議会議員以外の仕事です。
※視察で「公費」とあるものは議員全員出席義務がある場合をいいます。「私費」又は記載なしのものは個人負担です(通常は政務活動費から支出する議員が多いですが、私の場合は政務活動費を使わない方針ですので自己負担になります)。
午前:県内出張
午後:観光ビラ配り手伝い
4/30、5/1はあしかがフラワーパーク駅前で、甲冑&銘仙のボランティア隊が足利観光協会や市の職員とともにまちなかマップや市内回遊割引券を配布しました。
雨の中大変でした。
皆様、お疲れ様でした♪… pic.twitter.com/dFGS0dyrXU
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 1, 2024
朝:ゴミ当番
午前:打合せ、聞き取り、調査
午後:仕事、視察
渡良瀬川と袋川が合流する川崎町で、水門開閉装置の更新工事をやっているので見に行きました。
中は立ち入り禁止なので、外からちょっとだけ。
工事は今年の6月23日までの予定
2019年の台風19号の被害状況がわかるサイトhttps://t.co/cjywmtPsQD#袋川#渡良瀬川#水門#台風被害#台風19号… pic.twitter.com/SSANzwvJlx
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 2, 2024
午後:市内視察
夕方:懇親会
すでに大勢の人で賑わっていました🍷
東武足利市駅北口を出て10m先を右の細い道へ#GWイベント#ワインフェス#ワイン祭り#足利市駅 #足利市 pic.twitter.com/5S429FoKCU
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 3, 2024
午前・午後:接待、市内視察
午後:市内視察
賑やかです😊 pic.twitter.com/vHG3SVSGRH
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 4, 2024
久しぶりに #あしバスアッシー に乗車しています。
モニター広告に足利市議会の6月議会の日程が表示されていて驚き❗️
乗車後12分で車内には誰もいなくなった。
そして、目的地に到着したら10分後には帰りのバスが最終便😇
遠いので歩いて帰れない💦#路線バス#足利市 pic.twitter.com/0NKGw02q2i
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 4, 2024
午前:市内視察(朝日染色)
午後:市内視察(旧盲学校)
本日1件目
オープンから人人人‼️
お酒がいっぱいあるけどガマン🙃#朝日染色#cocokaramarche#GWイベント#足利市 pic.twitter.com/2Czr0KZjNu
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 5, 2024
こどもがいっぱい🈵
楽しいイベント✨
フードも美味しい❣️#旧盲学校#相生幼稚園#相生町#ドットエー#足利市 pic.twitter.com/ha1w4HcJuq
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 5, 2024
朝:ゴミ当番
市内視察
打ち合わせ
夕方:懇親会
#cocofarm &winery#ウィンヤード・デイズ
最終日でしたので、現地の様子を見に行きました。
普段は飲むことのできないワインも提供しているというこの期間。
車のナンバーを見ると、
とちぎ=埼玉県>群馬県が多かったように感じます。… pic.twitter.com/ab0QxoFPob
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 6, 2024
朝:ゴミ当番
10:00~広報公聴常任委員会全体会
13:00~公共施設建設・更新特別委員会理事会
午後:聞き取り
昨日は、広報公聴常任委員会と、公共施設建設整備特別委員会の理事会がありました。
今月中旬から常任委員会単位で各公民館を回って市議会報告をする予定ですが、新人議員も多少は市民の方とお話しする機会を持てそうです。
5/20の19:00〜20:30まで、筑波公民館で担当する予定です。#足利市議会…
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 8, 2024
午後:総会
夕方:懇親会
今日は行政書士会足利支部の総会と懇親会でした。
今年は新しい会員が3名入会。
足利支部は栃木県で最初に設立され、当時は宇都宮を凌ぐ会員数だったそうです。現在加入しているのは80名前後。… pic.twitter.com/WWms1bX2m0
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 8, 2024
朝:ゴミ当番
午前:通院
午後:打ち合わせ
夕方:懇親会
早朝:会合
終日:視察(東京)
昨晩の女子会から朝活に参加してきました。
朝からパワフル!
とても良いお話を聞くことができました。
学んだら実践! pic.twitter.com/FPaMGFIMjU
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 9, 2024
終日:視察(東京)
夕方:懇親会(東京)
#栃木県 #アンテナショップ#スカイツリー の隣にある #ソラマチ 4Fの #とちまるショップ に行ってきました。
足利市の名産品は何があるかな?
1.#古印最中
2.#ココファーム&ワイナリーのワイン
3.#足利シュウマイ pic.twitter.com/xV1enbtW9x— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 11, 2024
8:00~渡良瀬川クリーン運動
9:20~町内清掃
10:00~元気アップ体操
11:00~市内視察
午後:講演会「中世の足利氏と東国の世界」
河原の周りはタバコくらいで大物なし
町内周辺の方が多かったです。
企業の呼びかけなのか、外国人の方も目立ちました。
参加された方、お疲れ様でした。#ゴミ拾い#渡良瀬川#足利市 pic.twitter.com/xDyBkQSAuP
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 12, 2024
#渡良瀬川クリーン運動 からの自治会清掃、からの #元気アップ体操
今日は40分だけ
普段使わない筋が伸びます
(^^)今日は、これを言ったらジジババ認定❗️のリストが配られました😁 pic.twitter.com/YqNQU7j3gX
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 12, 2024
毎月第2日曜日開催の #たかうじ市
市外の甲冑隊はマラソン大会に出場していて午後出勤。
境内ステージでは誰でも参加できる #八木節 の演奏で賑やか
ノリノリで踊るお客さん
よく見ると舞台には見覚えのある人が😁… pic.twitter.com/LFfHBUpiy8
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 12, 2024
足利氏に関する歴史研究の専門家の講演会に行ってきました。
戦国時代は東国での足利氏のブランド力が高く、足利氏の名にかけて代理戦争のようなことが行われていそうです。
中には先祖の歴史を捏造することまであったそうで、違った角度からの考察は大変興味深かったです。… pic.twitter.com/tsJHJbd7SC
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 14, 2024
朝:ゴミ当番
午後:打ち合わせ
朝:ゴミ当番
午後:市内公共施設視察
打ち合わせ&聞き取り
9:00~幹事長会議
9:45~10:30 打合せ
10:30~議院運営協議会
朝:ゴミ当番
10:00~打合せ
14:00~打合せ
(19:00~しぎかい広場 矢場川公民館-総務企画防災常任委員会)
13:30~佐野市議会 傍聴
16:00~栃木県行政書士会定期大会(宇都宮)
17:00~懇親会(宇都宮)
100条委員会に移行すべきか?議論されています。
まだ中継しています。https://t.co/5gbWw38frT pic.twitter.com/mkrx8eVujR
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 17, 2024
4月、5月は各団体の総会の季節です。
宇都宮市内で栃木県行政書士会政治連盟定期大会に参加してきました。
政治連盟のメンバーには行政書士の資格を持つ市町議会議員と県議会議員がいます。
宇都宮、小山、栃木、佐野等、県央から県南の議員が多いです。
私と同じ新人議員は3名。… pic.twitter.com/zDmOpVixTI
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 17, 2024
(15:00~足利市国際交流協会定期総会)
(16:00~講演会:在スロベニア大使勤務を終えて)
8:00~水防演習(渡良瀬運動場)
10:30~犬猫譲渡会 鑁阿寺 視察
水防演習が始まります!
ドコモショップ近く
土手に見学者出てきました。#岩井町#足利市 pic.twitter.com/87VwJw98Lo
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 18, 2024
午後からこちらを見学に。
賑わっていました。1週間から10日間のトライアル期間を経て正式に譲渡になるそうです。
仔猫はまだ1ヶ月〜2ヶ月くらいの可愛い盛りでした😍#足利市 pic.twitter.com/GDYFOnQmjy
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 19, 2024
朝:ゴミ当番
10:00~全員協議会
13:00~打合せ
14:00~各常任委員会協議会
(17:00一般質問通知締切)
18:00~議会報告会準備
19:00~しぎかい広場 筑波公民館(教育経済建設常任委員会)
21:00~懇親会
昨晩は多くの方にお越しいただきました!
議員を減らせ、報酬を減らせというお話が多いのかと思いきや、そうではなかったのが意外です。
フリートークでは、クビアカツヤカミキリに強い品種の桜の木が話題に出ました。#議会報告会#市政報告会#意見交換会#筑波公民館#足利市議会#足利市 https://t.co/ljBrADI2wa
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 21, 2024
朝:ゴミ当番
10:00~議会運営委員会(招集告示)
14:30~打合せ
(10:30~セミナー)
11:30~懇親会
18:00~懇親会
女性ばかりが100人が集まる会場に行って来ました。
パワフルで個性的な方ばかり。
足利市からはマグマ塩でお馴染み、シーランの代表、佐々木さんのお話。
最後は八木節女前JAPANで盛り上がりました♪
宇都宮、那須塩原の市議、栃木1区から衆院選に立候補予定の板津さんも参加していました。… pic.twitter.com/6RCElIUZ9I
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 22, 2024
でも、鹿は美味しいらしい🤤
ジビエの料理店を開店するにはどうするか聞いて来ました。#イノシシ#鹿#ジビエ#獣害被害のリアル#名草#名草上町#里山の現実#足利市 pic.twitter.com/ehV6YdS6e7
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 22, 2024
朝:ゴミ当番
10:00~美容室
14:00~栃木県女性議員連盟総会(宇都宮)
(19:00~しぎかい広場 三和公民館 民生環境水道常任員会)
県議会会議員と市町議会議員で構成される、栃木県女性議員連盟の総会に出席しました。
後半はDV被害などを中心とする県の取り組みについて研修会がありました。
『困難な問題を抱える女性への支援のための施策の実施に関する基本的な計画』について説明がありました。… pic.twitter.com/RGGuRHI8JP
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 24, 2024
頭痛でお休み
(18:00~懇親会 中止)
10:00~条例表彰式(市民プラザ)
14:00~市内視察
18:00~足利市サッカー協会表彰式(市民プラザ)
日頃のご活躍を讃える足利市条例表彰式に参列いたしました。
皆様、おめでとうございます!#足利市 pic.twitter.com/5PZilKxLG1
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 25, 2024
25(土)、26(日)中橋東側の多目的広場でイベントがありますよ♪
抽選でクボタの中古の重機がもらえるの⁉️
こういう業種のイベントは珍しくて面白そうですね❗️#渡良瀬川#ニッパンレンタル #足利市 https://t.co/nfeuhQcLSZ
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 24, 2024
#足利市サッカー協会 の表彰式に出席いたしました。
受賞された皆様、おめでとうございます!
今は少子化の影響で、サッカーの部活動ができない学校も多く、深刻です…。
でも、世界に羽ばたけるスポーツなので、民間のクラブなどを利用しながら夢を追いかけてください❤️🔥⚽️🥅🏟️… pic.twitter.com/tjwfKE1dca
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 25, 2024
資料整理
朝:ゴミ当番
(12:00一般質問通告締め切り)
終日:議会予習
朝:ゴミ当番
10:00~全員協議会
14:00~本会議初日
18:30~中橋住民説明会(地場産センター)
6月議会が始まりました。#足利市議会#足利市 pic.twitter.com/tlsicEPwZU
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 28, 2024
14:00~打合せ
18:00~懇親会
朝:ゴミ当番
11:30~打合せ
13:30~仕事
15:00~足利観光協会総会(市民プラザ)
17:00~打合せ
18:30~中橋住民説明会(友愛会館)
#足利市観光協会 定時社員総会に出席しました。
コロナ禍も明けてGWの客足も戻ってきました。
しかし、逆にコロナ禍より来訪者が減少しているところもあり、リピーターを呼び込むため工夫が必要だというお話が印象に残りました。… pic.twitter.com/AAYChznhDn
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 30, 2024
#中橋架け替え に伴う通行止、工期などに関する説明会が開催されました。
河南と河北では関心の高さが違う(人数5〜6倍くらい)
家の前の道路が通れなくなる人も多いので、具体的な質問が色々出ました。
これから関係各所で協議して決める事項も多いです。… pic.twitter.com/lppuQDxv2t
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 30, 2024
6:00~モーニングセミナー
7:30~朝食会
11:30~サロン(ラジオdamonoを視聴しながら)
14:00~16:30 調査
2回目の朝活です pic.twitter.com/OfBv0zSbdK
— 小沼みつよ⭐️足利市議会議員⭐️無所属 新人 (@konuma_mitsuyo) May 30, 2024
小沼みつよのSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
会派『足利志士の会』のSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
最終更新日:2024/5/30
記事作成日:2024/3/16
令和6(2024)年2月26日(月曜日)から3月25日(月曜日)の間に募集されたパブリックコメントについて実施結果が公表されました。12名の方の意見に対し、プラン(案)に対する該当部分37件につき、市からの回答が掲載されています。
パブリックコメントの実施結果について
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/goverment/000085/000472/p005710.html
パブリックコメント実施後に策定された「まちなか賑わいプラン」について
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/goverment/000085/001081/p006054.html