2023年4月23日に当選後、初仕事が5月8日でした。議員になってから1年が経過し、議会の仕事も一巡しました。6月の定例会は5月下旬から始まります。
もう、新人とは言っていられません。アクセルを緩めることなく邁進していきます!
市議会議員は普段何をしているのか?
1か月間のスケジュールで参考になさってみてください。
本会議は3月、6月、9月、12月の4か月間ですが、それ以外にも毎月定例日が3日あります。議会がない日でも、祝典、慰霊祭、表彰式、懇親会、各種イベント等、市議会議員全員が出席する公務があります。
※「仕事」とあるのは市議会議員以外の仕事です。
※視察で「公費」とあるものは議員全員出席義務がある場合をいいます。「私費」又は記載なしのものは個人負担です(通常は政務活動費から支出する議員が多いですが、私の場合は政務活動費を使わない方針ですので自己負担になります)。
5月1日(水)
午前:県内出張
午後:観光ビラ配り手伝い
5月2日(木)
朝:ゴミ当番
午前:打合せ、聞き取り、調査
午後:仕事、視察
5月3日(金祝)
午後:市内視察
夕方:懇親会
5月4日(土祝)
午前・午後:接待、市内視察
午後:市内視察
5月5日(日祝)
午前:市内視察(朝日染色)
午後:市内視察(旧盲学校)
5月6日(月)
朝:ゴミ当番
市内視察
打ち合わせ
夕方:懇親会
5月7日(火)
朝:ゴミ当番
10:00~広報公聴常任委員会全体会
13:00~公共施設建設・更新特別委員会理事会
午後:聞き取り
5月8日(水)
午後:総会
夕方:懇親会
5月9日(木)
朝:ゴミ当番
午前:通院
午後:打ち合わせ
夕方:懇親会
5月10日(金)
早朝:会合
終日:視察(東京)
5月11日(土)
終日:視察(東京)
夕方:懇親会(東京)
5月12日(日)
8:00~渡良瀬川クリーン運動
9:20~町内清掃
10:00~元気アップ体操
11:00~市内視察
午後:講演会「中世の足利氏と東国の世界」
5月13日(月)
朝:ゴミ当番
午後:打ち合わせ
5月14日(火)
朝:ゴミ当番
午後:市内公共施設視察
打ち合わせ&聞き取り
5月15日(水)
9:00~幹事長会議
9:45~10:30 打合せ
10:30~議院運営協議会
5月16日(木)
朝:ゴミ当番
10:00~打合せ
14:00~打合せ
(19:00~しぎかい広場 矢場川公民館-総務企画防災常任委員会)
5月17日(金)
13:30~佐野市議会 傍聴
16:00~栃木県行政書士会定期大会(宇都宮)
17:00~懇親会(宇都宮)
5月18日(土)
(15:00~足利市国際交流協会定期総会)
(16:00~講演会:在スロベニア大使勤務を終えて)
5月19日(日)
8:00~水防演習(渡良瀬運動場)
10:30~犬猫譲渡会 鑁阿寺 視察
5月20日(月)
朝:ゴミ当番
10:00~全員協議会
13:00~打合せ
14:00~各常任委員会協議会
(17:00一般質問通知締切)
18:00~議会報告会準備
19:00~しぎかい広場 筑波公民館(教育経済建設常任委員会)
21:00~懇親会
5月21日(火)
朝:ゴミ当番
10:00~議会運営委員会(招集告示)
14:30~打合せ
5月22日(水)
(10:30~セミナー)
11:30~懇親会
18:00~懇親会
5月23日(木)
朝:ゴミ当番
10:00~美容室
14:00~栃木県女性議員連盟総会(宇都宮)
(19:00~しぎかい広場 三和公民館 民生環境水道常任員会)
5月24日(金)
頭痛でお休み
(18:00~懇親会 中止)
5月25日(土)
10:00~条例表彰式(市民プラザ)
14:00~市内視察
18:00~足利市サッカー協会表彰式(市民プラザ)
5月26日(日)
資料整理
5月27日(月)
朝:ゴミ当番
(12:00一般質問通告締め切り)
終日:議会予習
5月28日(火)
朝:ゴミ当番
10:00~全員協議会
14:00~本会議初日
18:30~中橋住民説明会(地場産センター)
5月29日(水)
14:00~打合せ
18:00~懇親会
5月30日(木)
朝:ゴミ当番
11:30~打合せ
13:30~仕事
15:00~足利観光協会総会(市民プラザ)
17:00~打合せ
18:30~中橋住民説明会(友愛会館)
5月31日(金)
6:00~モーニングセミナー
7:30~朝食会
11:30~サロン(ラジオdamonoを視聴しながら)
14:00~16:30 調査
←2024年4月のスケジュールはこちら
→2024年6月のスケジュールはこちら
【議員の日常】に戻る
小沼みつよのSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

会派『足利志士の会』のSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓


