【議会】『織姫クラブ』会派結成のお知らせ

会派結成のお知らせ

8月4日に会派『織姫クラブ』を結成の届出をいたしました。

黒川貫男 会長
小沼光代
鬼久保綾子

“【議会】『織姫クラブ』会派結成のお知らせ” の続きを読む

【勉強会】栃木県地方議員女性議員連盟 令和5年度総会&第1回研修会

2023年7月7日(金)13:30~

栃木県庁大会議室にて、「栃木県地方議員女性議員連盟」(県女議連)の令和5年度総会と第1回研修会が行われました。

⇒公式Facebookはこちら

“【勉強会】栃木県地方議員女性議員連盟 令和5年度総会&第1回研修会” の続きを読む

【議会】令和5年第3回市議会定例会 一般質問 南部クリーンセンターの建替えの件 & 感想

2023年6月9日より令和5年第3回市議会定例会が始まりました。

定例会では、会派枠の代表者2組に続き、個人の議員が議案に対する質疑お及び一般質問が行われます。

今回、会派枠が2人、個人で質疑及び一般質問を行うのは11人。

新人は公明党のお二人と私一人です。

2023年6月29日更新
⇒小沼みつよの一般質問の録画放送はこちら

“【議会】令和5年第3回市議会定例会 一般質問 南部クリーンセンターの建替えの件 & 感想” の続きを読む

【イベント】国際交流協会総会と国境なき医師団のお話

市議会議員は足利市内のいくつかの団体に半強制加入になっています。

その一つが、「足利国際交流協会」です。

“【イベント】国際交流協会総会と国境なき医師団のお話” の続きを読む

【イベント】5月5日こどもの日のイベントに参加しました

もうコロナ禍は開けたというムードも高まり、ゴールデンウィークで足利市内もにぎわっています。

“【イベント】5月5日こどもの日のイベントに参加しました” の続きを読む

【議会】2023年5月の予定

2023年5月のスケジュール

議員としての活動は今月中旬頃から始まります。簡単な研修はありましたが、無会派の新人は何もかもが初めてのことばかり。まだ議員としての立場よりも市民目線で考えることが多く、注意されることもしばしば。6月議会で初めての一般質問をすることを決意し、準備に追われました。


市議会議員は普段何をしているのか?

1か月間のスケジュールで参考になさってみてください。

本会議は3月、6月、9月、12月の4か月間ですが、それ以外にも毎月定例日が3日あります。議会がない日でも、祝典、慰霊祭、表彰式、懇親会、各種イベント等、市議会議員全員が出席する公務があります。

※「仕事」とあるのは市議会議員以外の仕事です。

※視察で「公費」とあるものは議員全員出席義務がある場合をいいます。「私費」又は記載なしのものは個人負担です(通常は政務活動費から支出する議員が多いですが、私の場合は政務活動費を使わない方針ですので自己負担になります)。


9月1日()

9月2日()

9月3日()

9月4日()

9月5日()

9月6日()

9月7日()

9月8日()

9月9日()

9月10日()

9月11日()

9月12日()

9月13日()

9月14日()

9月15日()

9月16日()

9月17日()

9月18日()

9月19日()

9月20日()

9月21日()

9月22日()

9月23日()

9月24日()

9月25日()

9月26日()

9月27日()

9月28日()

9月29日()

9月30日()

9月31日()

 

←2023年8月のスケジュールはこちら

→2023年10月のスケジュールはこちら

【議員の日常】に戻る


小沼みつよのSNSはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



会派『足利志士の会』のSNSはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【イベント】あしかが春ウォークにお邪魔しました。

 

以前は、「ヤングヤング大行進」という市を挙げての大きなイベントが行われていましたが、現在は商工会議所と町内の商業会等がエリアに分かれてイベントを行っています。

“【イベント】あしかが春ウォークにお邪魔しました。” の続きを読む

【イベント】地元の女性部の食事会にお邪魔しました

選挙後に宴会等を主宰することは公職選挙法に違反するのですが、今回のイベントは私の選挙が決まるよりも大分前に企画された町内会主催の食事会です。

“【イベント】地元の女性部の食事会にお邪魔しました” の続きを読む

error: Content is protected !!