タイトルにある通り、足利に関して、根拠の不明確な情報が拡散しています。一次情報に基づかない発信が社会に誤解や偏見を生むことを深く憂慮します。 市民の皆さまには、冷静な対応と慎重な情報共有をお願い申し上げます。
最終更新日:2025/11/5
記事作成日:2025/10/24
【おそらく数百万単位の人が目にしたであろう話です】
根拠の不明確な内容が拡散されているというのは、都庁前の移民反対デモで、足利市で起きたとされる事件が一次ソースの提示もなく拡散されている件です 。
リンク元のブログにもいつの事件か何の新聞に掲載されていたかなどのソースはないですので、ここでは紹介いたしません。
この件は、2年前から聞かれていたので、これを機に調べました。
デマならば、足利市の名誉に関わる内容だと思います。
【過去の新聞記事を調べた結果】
某ブログには、「地元紙にもほんの小さく数行程度の記事で載った程度」とあるので、新聞記事に掲載されたことが事実だとすれば、その記事の内容を確かめるのが確実です。
そこで、過去のデータを有料で検索できるサイトと、図書館で下野新聞や両毛新聞の現物を確認しました。
しかし、同様の内容の事件報道は見つかりませんでした。
外国人による性犯罪の記事も複数ありましたが、いずれも国籍や氏名を明記して報じられており、特定の立場に偏った報道姿勢ではないと感じました。
【足利警察署に問い合わせた結果】
SNSで拡散されている「足利で起きた」とされる事件について 足利警察署に問い合わせを行いましたが、 個々の事件について、事件があったかなかったかも含め、警察としては回答できないとのことでした。
仮に情報公開請求をしたとしても、内容によっては非開示となる場合があります。 もし本当に未解決の事件であれば、捜査に支障が出るため、公開されないのが当然だと思われます。
【動画での発言が根拠となっているらしいが?】
事実だと拡散されている根拠は、某ブログの記事(20年近く前の事件としている)と、日本第一党の方々が足利市役所を訪問した際の動画(4年前)を根拠としていると思われます。
しかし、ブログの内容は地域の伝聞をもとに書かれたもののようで、筆者自身が新聞記事などの一次情報を確認した形跡は見られません。
また、動画中で市職員が発言した件についても、市の側に確認したところ、 「足利市で実際に起きた事件として認識しての発言ではない」とのことでした。
他の職員もそのような事件を把握していません。
「何をもって真実とみなすか」 自分なりに調べてから発信すべきで、私たち一人ひとりの情報リテラシーが問われている問題だと思います。
【事件の現場とされる近所の方からのご意見】
現場とされる通り沿いに住む人からメール、お電話をいただきました。
・20年以上前から住んでいるが、一度も事件のことを聞いたことがない。以前から日課のようにそこに散歩に出かけていたし(最近の熊騒動まで)、孫も一緒に誘っていた。会う人はみんな良い人ばかりだった。そんな事件があったら行くはずがない。
・警察が来ていたので、何かいざこざがあったというのは本当。しかし、言われているような事件ではなく、加害者が外国人かどうかも分からず、モスクが近いからスリランカ人だろうという推測が飛び交っていたのではないか。被害の内容については引っ越しに寄り噂話に尾ひれがついた話だと思う。
・〇〇から聞いたので事実だと思った。20年以上前という説と数年前という説があるが、どちらが本当なの?
その他、ご近所の方から聞いたお話しの中に、事件の年月日を知っている人や(発生年さえも特定なし)、ご自身の目で新聞記事を確認したという方は現れていません。
ですので、私自身は事実ではないと考えています。
もし、
・事件現場を目撃した
・事件の新聞記事を見た(又は持っている)
という証拠をお持ちの方がいらっしゃったら、情報提供をお願いいたします。
小沼みつよのSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
会派『足利志士の会』のSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓