6月末で議会が終わり、7月はひと段落。と言いたいところですが、委員会視察、両毛六市議員の研修会、予算要望の締め切り、夏祭りの手伝い等、議会外での活動は続いています。なかなかまとまった夏休みが取りにくいですが、リフレッシュしないと夏バテしてしまいますね。
市議会議員は普段何をしているのか?
1か月間のスケジュールで参考になさってみてください。
本会議は3月、6月、9月、12月の4か月間ですが、それ以外にも毎月定例日が3日あります。議会がない日でも、祝典、慰霊祭、表彰式、懇親会、各種イベント等、市議会議員全員が出席する公務があります。
※「仕事」とあるのは市議会議員以外の仕事です。
※視察で「公費」とあるものは議員全員出席義務がある場合をいいます。「私費」又は記載なしのものは個人負担です(通常は政務活動費から支出する議員が多いですが、私の場合は政務活動費を使わない方針ですので自己負担になります)。