2024年8月のスケジュール
世間は夏休みですが、イベントも多いので来賓としてあるいは地元の手伝いで駆り出されることが多くなります。炎天下で長時間いるため、熱中症になったり、疲れがる季節です。
8月下旬からは9月議会の準備も始まります。10月、11月は研修が多くなるので、日程調整に入ります。
市議会議員は普段何をしているのか?
1か月間のスケジュールで参考になさってみてください。
本会議は3月、6月、9月、12月の4か月間ですが、それ以外にも毎月定例日が3日あります。議会がない日でも、祝典、慰霊祭、表彰式、懇親会、各種イベント等、市議会議員全員が出席する公務があります。
※「仕事」とあるのは市議会議員以外の仕事です。
※視察で「公費」とあるものは議員全員出席義務がある場合をいいます。「私費」又は記載なしのものは個人負担です(通常は政務活動費から支出する議員が多いですが、私の場合は政務活動費を使わない方針ですので自己負担になります)。
8月1日(木)
午前:仕事
14:00~議会改革推進協議会理事会
8月2日(金)
午前:仕事
14:00~市営住宅視察
8月3日(土)
終日:仕事
19:30~花火大会見学
8月4日(日)
6:00~花火大会ゴミ拾い
8月5日(月)
11:00~所要
12:00~仕事
午後;提出資料まとめ
8月6日(火)
仕事で出張
8月7日(水)
仕事で出張
8月8日(木)
仕事で出張
15:00~足利自治振興表彰式(あしかがフラワーパークプラザ)
16:30~打合せ
19:00〜足利市都市計画マスタープラン説明会(あしかがフラワーパークプラザ)
8月9日(金)
9:00〜幹事長会議
10:00〜議会運営委員会協議会
13:00〜(DX推進協議会)
14:00〜議会改革推進協議会理事会
16:00~聞き取り、資料作り
19:00〜足利市都市計画マスタープラン説明会(生涯学習センター)
夜:資料作成
8月10日(土)
10:00~全足利クラブ 野球観戦
14:00~夏祭り準備
17:30~夏祭り参加
19:30~夏祭り片付け
8月11日(日)
9:00~夏祭り片付け
10:00~元気アップ体操
11:20~13:30 たかうじ市
午後:資料まとめ
8月12日(月)
午前:仕事
午後:資料まとめ
夕方:お墓掃除
8月13日(火)
午前:仕事
午後:お墓参り
夕方:来客
8月14日(水)
体調不良でダウン
8月15日(木)
終日;資料作り
8月16日(金)
午前:仕事
午後:送り盆&お墓参り
夕方:家族の看病
8月17日(土)
終日;資料作り
8月18日(日)
終日;資料作り
8月19日(月)
午前:資料作り
午後:資料予習
8月20日(火)
※( )は病欠
8:30~打合せ
(10:00~全員協議会)
(13:00~議会改革推進協議会理事会)
(14:00~教育経済建設常任委員会)
(15:00~広報公聴常任委員会)
~17:00 議会運営委員会視察レポート
8月21日(水)
午前:資料作成、打合せ
午後:佐野市議会 動画視聴
夕方:会合
8月22日(木)
午前:打ち合わせ
午後:打ち合わせ
8月23日(金)
朝:打ち合わせ
10:00~議院運営委員会(招集告示)
11:00~新斎場内覧会
13:00~打合せ
14:30~白鴎大高校視察
18:30~議院運営委員会懇親会
8月24日(土)
~夕方 体調不良
夜:議会の準備
8月25日(日)
9:20~ヤクルト健康まつり
13:30~所要
8月26日(月)
午前:車の点検
13:30~聞き取り
14:30~打合せ
18:00~仕事
夕方:議会の準備
8月27日(火)
午前:原稿書き、視察
午後:所要
夕方~議会の準備
8月28日(水)
午前:資料作成、打合せ
午後:調査、資料作成
8月29日(木)
朝:資料作成、議会準備
一般質問通告書提出
10:00~全員協議会
14:00~議会改革推進協議会理事会
15:40~打合せ1
16:30~打合せ2
17:30~打合せ3
20:00~打合せ4
21:00~資料作成
22:00~打合せ5
8月30日(金)
0:00~資料予習
1:00~資料作成
10:00~幹事長会議
10:30~BCP会議
11:00~打合せ1
13:00~打合せ2
13:30~打合せ3
14:00~本会議初日
14:35~懇談会
15:30~打合せ4
16:30~打合せ5
17:30~打合せ6
夜:調査、資料作成
8月31日(土)
午前:調査
13:30~知事と語ろう!
17:00~調査
←2024年7月のスケジュールはこちら
→2024年9月のスケジュールはこちら
【議員の日常】に戻る
小沼みつよのSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

会派『足利志士の会』のSNSはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

