【イベント】国際交流協会総会と国境なき医師団のお話

市議会議員は足利市内のいくつかの団体に半強制加入になっています。

その一つが、「足利国際交流協会」です。

市議会議員は市の関連団体が主催するイベントには出席するように言われています。

今日は、午後から定期総会、次いで足利出身の国境なき医師団に参加された小児科医のお話がありました。

足利国際交流協会は、相生町の生涯学習センター内にあります。

⇒今回の総会と後援会については公式サイトに掲載されています。

元は小学校でしたが、現在はカルチャースクールや会合等、どちらかと言うと高齢者の利用が多い施設です。

実は、私の所属する行政書士会足利支部では毎月第2水曜日、午後1時~午後4時 まで在留資格等、外国人の相談をやっています。

今回の定時総会では、前年度の決算報告と今年度の予算案の承認が行われました。

茂木俊充氏の秘書、県議4名が顧問、副市長、教育長、市議会議員が出席。協会には市職員が派遣されていることもあり、OBらも出席していました。

続いて、足利市出身の小児科医、浦部優子さんが90分にわたり国境なき医師団としてイエメン、アフガニスタンでの医療活動をお話ししてくださりました。

男女の戒律が厳しいイスラム圏で女性医師が求められている理由が良く分かりました。

アフガンでは中村医師とともに感謝され、尊敬される日本人医師だと言われたと聞いて、場内がじーんと感動する瞬間がありました。

講演会の後は別室にて懇親会が行われました。

※写真は掲載許可をいただいております。


小沼みつよのSNSはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓



会派『足利志士の会』のSNSはこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

error: Content is protected !!