【議会】2024年7月のスケジュール

6月末で議会が終わり、7月はひと段落。と言いたいところですが、委員会視察、両毛六市議員の研修会、予算要望の締め切り、夏祭りの手伝い等、議会外での活動は続いています。なかなかまとまった夏休みが取りにくいですが、リフレッシュしないと夏バテしてしまいますね。

“【議会】2024年7月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2024年6月のスケジュール

5月下旬から6月議会がスタートしました。今回は一般質問は見送りです。まだ調査に時間がかかるため、まとまった内容になってからやりたいと思います。6月議会の一般質問は1日4人、3日間の日程ですが、普段よりも2名少ない登壇です。

とはいえ、議員の仕事は一般質問だけではありません。継続中の案件はいくつもあり、日々、調査や打ち合わせを行っています。

“【議会】2024年6月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2024年5月のスケジュール

2023年4月23日に当選後、初仕事が5月8日でした。議員になってから1年が経過し、議会の仕事も一巡しました。6月の定例会は5月下旬から始まります。
もう、新人とは言っていられません。アクセルを緩めることなく邁進していきます!

“【議会】2024年5月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2024年4月のスケジュール

年度のはじめということもあり、決意を新たに会派名を変更しました。

議員になってから1年弱が経過し、4回の定例会を終えて1年の仕事を一巡したことになります。4月は市の職員の異動もあり、庁内は忙しそうです。
1年を振り返ると、7月、10月は本会議も行事も少なく、個人の時間を持てるひと時で遠方に出かけましたが、年明け以降は全くです・・・。個人的な旅行はできなくとも、今年度は興味のある取り組みをしている自治体の視察にはたくさん出かけたいです(自費で)。

“【議会】2024年4月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2024年3月のスケジュール

2月下旬から3月議会が始まっています。3月は決算月ですが、議会の場合には予算特別審査委員会があります。今後1年間、どのような事業にお金が使われるのか、過去の資料と照らし合わせながら審査していきます。
私生活では確定申告に追われる月でもあります。今年は兼業の方の3月で期限を迎える資格の更新がいくつ重なったため、書類仕事に忙しい1か月でした。

“【議会】2024年3月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2024年2月のスケジュール

お正月気分も抜けましたが、団体の新春祝賀会は続きます。今月下旬からは3月議会のが始まります。議会改革や公共施設更新については各自及び会派の意見を集約していかなければなりません。1月下旬から3月末までにかけて、兼業の方の研修や免許更新等が重なり、ほぼ勉強ばかりの1か月になりそうです。今月は難しい相談も多かったです。打ち合わせはほぼ電話とメール。中旬以降は確定申告の締め切りとにらめっこ。

“【議会】2024年2月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2024年1月のスケジュール

議員になってから初めての新年を迎えました。
議会は定例会以外お休みですが、新年の行事がたくさんあります。溜まっていた仕事を片付けなければ。。。

“【議会】2024年1月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2023年11月のスケジュール

10月に引き続き、市内各所でイベントの多い時期です。

今月は家族が救急搬送されるというハプニングが。私も股関節を痛めて歩き回れず、議員になる前に毎年行っていたイベントにも出かけられませんでした。

11月下旬からは、12月の本会議に向けた準備が始まります。

“【議会】2023年11月のスケジュール” の続きを読む

【議会】2023年10月のスケジュール

10月は本会議がお休みの月ですが、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋で、様々なイベントに出席します。

また、公費での視察もこの時期に行われることが多くなります。

“【議会】2023年10月のスケジュール” の続きを読む

error: Content is protected !!